履歴書の中には、自己PR欄が用意されているはずです。この自己PR欄ですが、面接試験の時に改めて質問される可能性が高いです。そこでコピーなどを取って、面接試験前に内容をしっかりと確認しておきましょう。自己PRの中では、自分が今まで看護師としてどのような経験をしてきたのか、そしてどのような能力を発揮できるのかについて記載しましょう。その上で、どうしても赤十字病院で仕事をしてみたいという点に関して強調しましょう。本人希望記入欄も用意されていますが、職種や入職日の希望があれば記入しておきましょう。待遇などに関しての内容は、あえて書き入れなくてもいいでしょう。
履歴書が皆さんの顔代わりになるのであれば、職務経歴書は皆さんが看護師としてどのようなキャリアを持っているかを知るための貴重な情報源となります。職務経歴書は、パソコンで作成するのが一般的です。A4の紙で1枚程度、どうしてもおさまりきらないというのであれば2枚くらいにまとめて作成しましょう。職務経歴書の中では、どの病院のどの部署で、どのような業務を経験したのか時系列で記していきましょう。そして職務経歴の中で、アピールできそうな経験があればきちんと記載しておくことです。
看護師の経験の中で評価されがちなのは、マネージメント経験です。プリセプターやリーダーのような立場に立って、看護師の指導的な役割を果たした経験はありませんか?その他には、委員会や各種教育の担当をした経験など大事な業務を任された経験を持っていれば、そのことをきちんと職務経歴書の中に記載してアピールしていきましょう。