日本赤十字社医療センターでは教育プログラムも充実させています。新人看護師に対する教育はもちろんのこと、中途採用の看護師がスムーズに職場へ溶け込むための教育も充実していますので、自分のレベルにあった研修プログラムが受けられます。その他にも看護師の上位資格として、認定看護師や専門看護師の資格があります。これらの資格取得にも積極的に支援してくれるので、ステップアップしたい看護師の転職先としても最適です。また社宅も完備されているので、遠方から転職を希望する看護師も身の回りのものを準備すれば、とりあえず生活拠点を確保できます。
日本赤十字社医療センターでは看護師や助産師を中途採用しています。通年採用していますので、自分のタイミングで応募可能です。応募条件として、総合病院で看護経験を持っている人で、交替制で病棟勤務などを担当したことのある人が対象です。履歴書と採用試験受験申込書をまず作成します。履歴書は市販のものではなく、日本赤十字社医療センターの指定する文書で作成してください。日本赤十字社医療センターのホームページからダウンロードできます。その他には、看護師や助産師の免許証と卒業証書と卒業証明書のコピーが必要です。いずれもA4サイズでコピーしてください。また職歴を持っている人は、在職証明書も添付して応募しないといけません。書類審査を1次選考として実施して、2次選考として筆記試験と小論文、そして面接試験を通じて採用するかどうかの判断をします。2次試験は、毎月第2土曜日の午後1時から実施されます。しかし現在仕事をしている人の中には、このタイミングで仕事が入るので受験できないケースも出てくるでしょう。その場合には事前に問い合わせをすれば、相談に応じてくれます。