赤十字病院の特徴として、比較的若い看護師が多数活躍している点が指摘されることも多いです。このため、ベテランのナースの中には赤十字病院で仕事するのに興味を持っているけれども自分の年齢では仕事ができないのではないかと思っている人も多いようです。しかし高槻赤十字病院を見てみると、幅広い年代の看護師が仕事をしている所が特徴的です。若い看護師はもちろんのこと、ママさん看護師なども多数活躍しています。家事や育児などもしていかないといけないので、就職できないのではないかと思っている人もいるでしょうが、一度応募してみるだけの価値はあるはずです。高槻赤十字病院では、子育てをしているママさん看護師は看護師全体の50%近くを占めているといいます。このため、子育てに関する理解もありますので、もし子供が急病にかかったとか怪我をしたなどで早退や休みを取ったとしても、事情をしっかりと理解してくれます。
高槻赤十字病院では病棟勤務の場合、2交替制で仕事をしてもらいます。夜勤は夕方5時55分から翌朝の9時5分までです。日勤が少し変則的で、2種類の時間帯が準備されています。朝の8時40分から夕方5時10分というものと、始業時間は一緒で終業時刻が夕方の6時6分となるシフトがあります。残業はありますが、月間で20時間程度となります。中には50時間を超えるような残業時間を課している医療機関もありますので、それと比較をすれば深刻な負担にはならないでしょう。月間に10~12日程度の休みが確保されています。その他にも3日間の夏季休暇と年末年始には6日間の休日もあります。このため、年間で見ると122日程度の休日は確保できます。120日以上の休日のある医療機関となると、比較的多く休みが取れると判断できます。ワークライフバランスのことも考えて転職したいと思うのであれば、高槻赤十字病院への転職を検討してみる価値はあるはずです。